2013年01月01日

カフェ フロリ〜仙台さくら野3F

こんばんはるんるん
先月、途中まで書いて記事が
そのままになっておりまして〜あせあせ(飛び散る汗)

せっかくなので今日、更新いたします!!
よろしくです!!


去年の年末の頃になってしまうのですが・・あせあせ(飛び散る汗)

今年、ついに高校生になったひ〜ちゃんと
久しぶりに街中デート(笑)

ひ〜ちゃんに・・デート♪なんて言ったら
怒られてしまいますケド・・・ねふらふら


お昼は「吉里吉里」で頂きました。
とっても久しぶりに行きましたが
ホント、雰囲気も以前と同じで・・ホットしますね。


茶香麺を頂きました・・・
こちらはつるっとした食感のうどん?かな〜(笑)


他にも笹でくるまれた、おこわや肉まんといった
点心などがセットになっていました。


デザートは杏仁豆腐。
もちろん中国のお茶もお代わりできて


お腹が一杯!!
美味しくて大満足・・・


でも・・ここのお店は
写真撮影を遠慮してください!と
案内があるので・・・


写真がとれず・・・残念でした。


茶香麺は・・・880円でした。


その後・・・娘の買い物に付き合ったところ・・
私・・とても疲れてしまい・・


女同志のお買い物って〜
あれこれ、見てはおしゃべり・・・
どれにするのか、散々迷うのを楽しみ・・・


時間がすご〜〜くかかってしまって・・・


気がついたら・・・グッタリ!!
のども渇くし・・お腹も減ってしまうし・・・


そこで・・・駅前近くの
さくら野百貨店の3Fにある
カフェ フロリへ!!


ここで・・・ワッフルに初挑戦です。


私もワッフルを食べるのは久しぶり。

20121208154028.jpg

いちごと、アイスがたっぷりの
ボリューム満点のミックスベリーワッフルですハートたち(複数ハート)


お昼もしっかり食べたのに・・
このワッフルは凄い!!


正直言ったら・・・
ひ〜ちゃんと半分こでも良かった〜
というか、半分で充分でしたふらふら


でもね・・頼んでしまった物は
やっぱり最後まで食べねば!!

ひ〜ちゃんも私も
最後まで食べきるのは・・大変でした。

20121208154059.jpg

でも・・生クリームではなくて
アイスがトッピングされていて良かった♪
冷たいけど・・美味しいですね。

20121208154046.jpg

コーヒーも結構、美味しかったですね。

日曜日だったせいか
女性のお客さんがたくさん来ていて
店内はとても賑やかでした。

一人で来るのはちょっとしんどいかな〜??

でも、窓際の席があいていれば
一人できても落ち着いて休めそうでした。


クッキーとか、焼き菓子を頼むこともできるので
軽めにコーヒーと一緒に
スイーツを楽しむのもいいかもしれませんね!


今度は・・そうしてみたいですね。

ミックスベリーワッフルは
コーヒーとセットで930円でした。


カフェ フロリ (cafe fleuri)

住所 仙台市青葉区中央1-9-33 さくら野百貨店仙台店 3F
TEL 022-748-6350
時間 10:00〜19:30
定休日 無休










posted by わくわくママ at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | いちごのスイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

喫茶ビジュウで・・・美味しいランチを!!

明けまして・・おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
昨年は大変・・お世話になりましたexclamation×2

また・・久しぶりの更新ですね〜
いつもなかなか更新できず
ごめんなさい!!


こんな私ですが・・・
今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

さて・・今日のランチは~♪

cafebijou (喫茶ビジュウ)さんで
頂きましたよ!!

実は仙台フォーラムで
娘と2人で映画を見た後で
お昼どこで食べようかな〜と思っていたのですが


映画館のならびに、カフェがあることに気づき・・
「あれ?ここにお店がある!」
「しかも元旦なのに営業している!!」


ということで・・・
このお店に入ってみることにしました。


明るい青いドアが目印のお店ですよ。


中に入ると
大きな窓から明るい日差しが差し込んでいる
居心地の良いお店でした。


今日は元旦とういことで
フードメニューはサンドイッチだけとのこと。


でも・・ちょっと食べすぎ気味なので
やや軽めのお昼が・・・ちょうど良いですね。2013010113590000.jpg
私はチーズのホットサンドを頼んでみました。
チーズとハムとピクルスが中に挟んであります。

パンの耳はかりっと香ばしくて
中はフワフワ〜ハートたち(複数ハート)
でもタダ柔らかいだけではなくて
もちもちとしていてとっても美味しいパンでした。


パンにはチーズの油分が染み込んでいるのですが
以外にあっさりしていて、重くないのがいいですね。
薄味なのでパンの美味しさも楽しめるのですexclamation×2


ひ〜ちゃんは・・・こちら2013010114000000.jpg
ローストチキンのオープンサンドです。
薄くスライスされたライ麦パンの上に
たっぷりのローストチキンと卵などが乗っていて
とってもいい感じですね〜


サラダも新鮮で、
人参のサラダは甘くてしゃきしゃきしてて
女子には嬉しい美味しさです。

2013010114020001.jpg
ひ〜ちゃんは卵があまり好きではないので・・
私が貰っちゃいました〜(笑)
とっても美味しかったですよ!

サンドイッチはどちらもサラダが付きで650円です。
ドリンクセットにすると850円です。


ドリンクは寒かったのでチャイにしてみました。2013010114020000.jpg

グラスに注がれたチャイです。
濃厚なミルクとほんのり甘みが・・・


そして、びりっと辛い。

最初は分からなかったけれど・・・
多分、しょうが入りではないかな〜と思います。
体が・・温まりますよね。

2013010114230000.jpg
しかも・・このカップのもち手には
ネコちゃんが・・・可愛いすぎる揺れるハート
ビジュウさんのトレードマークですねるんるん

今日は元旦で、1日です。
つまり映画の日したので・・・
1000円で映画を見ることができました。


元旦からお出かけするのって
ちょっと面倒かなと思ったのですが・・


素敵なカフェを見つけることができたし・・
お天気も良かったし〜晴れ

とても素敵な2013年の始まり・・・るんるんですね。


cafe bijou(喫茶ビジュウ)
住所 仙台市青葉区木町通2-1-33 伊澤竹に雀ビル1F
TEL 022-346-0252 
時間 11:00〜21:00
お休み 水曜日





posted by わくわくママ at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

kawara CAFE カワラカフェのケーキセットです

☆kawara CAFE

ケーキとコーヒーを頼みました。
ケーキが609円+コーヒー400円(税込み)
合計1009円でした。

2012112815070000.jpg

スイーツはセットメニューがないので
他のお店よりも割高ですね。

ところで、カワラカフェ?って何だろう??って
思っておりましたら・・・

この通り・・・
カワラのような(瓦なのかな?)
黒いお皿の上にケーキが乗ってました!!

2012112815060000.jpg


おしゃれ??だけど・・
ちょっと食べるのが〜
気をつかいますね。あせあせ(飛び散る汗)

フォークがお皿に、もろ当たったら
キコキコ音が出そうです・・


ところで・・
このケーキの グリーンから想像するのは ?


小豆のトッピング付きだし…
抹茶ケーキですよね!!


抹茶はもちろん、 間違いないのですが
実は〜抹茶のチーズケーキなんですよ


しかも ベイクドチーズケーキなんです


底のクッキーは
サクサクと香ばしく
バターの風味がいっぱい!


チーズケーキは
しっとり まったり


まるで レアチーズみたい!!

私 間違えた?


そう思って
メニューを見直したくらいです


抹茶の香りと
ほんのりと 苦み


レアチーズのように
柔らかだけど
とっても濃くのあるケーキでした

量が多いの・・・
最後はかなりお腹一杯になりました!!


2012112815060002.jpg
苦みの しっかりとした
濃いコーヒーに
良く合いますね


このお店・・夜は(昼も飲めるけど)
ダイニングに変身するので
飲み会とかも楽しそうですね。


店内のミラーボールも
キラキラですよ!!


この お店は、できればお友達や 彼と
2人で 楽しくお喋りするのがいいかもね。


私は お一人様だったので
ちょっと・・・遠慮がちなキブンになりました〜たらーっ(汗)


おしゃれな若者のカップルが多いお店は
ちょっと・・気が引けるお年頃なのです・・(笑)


たまには こんなおしゃれなお店に 挑戦するのも
刺激になっていいかも!
って思うことにしておきますね〜目


住所:仙台市青葉区一番町3-11-14 丸和ビル 2F
(同じビルの3Fにカフェモーツアルトが入ってますよね!!)

TEL:022-266-3533
時間:11:00〜23:30
定休日:無休

今年の7月31日にオープンしたばかりの
新しいお店でした。
東京にたくさん店舗がある人気のカフェのようです。
それが・・仙台に上陸だそうです。
なるほど・・そんな感じのお店でした!!
posted by わくわくママ at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ケーキ食べたーい♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月10日

MEINAでパスタランチを頂きました

こんにちは。
おひさしぶりですね。

仙台も最近はグッと秋らしく〜!?
いえいえ・・紅葉の季節も過ぎ去ろうとしていますね。


時雨が降ったりすると
まだ暖かさは残っていますが
そろそろ、冬の訪れを感じますね。


ところで、昨日・・・久々に
一人でランチをして参りました〜(笑)


以前・・何かの雑誌で読んだ
レストラン&カフェ MEINAへ行ってみましたexclamation×2

場所は・・・五橋です。
市立病品のすぐそばにある
ツルハドラッグの奥にあるお店です。


ツルハを過ぎると・・・

2012110913450000.jpg
この看板が目に留まるので
すぐに分かると思いますよ。


さて・・細道を奥に進んでいきますと・・・2012110912530000.jpg

ほら見えてきました・・・
どんなお店でしょうか??


扉のところで、ちょっとだけ
ためらっていたら
中からスタッフの方がドアを開けてくれました。


すぐに席を案内してくれました。

私がお店に入ったのは
だいたい1時頃でしたが
まだ、何組かお客さんがいました。


スタッフの方が
一人でも居心地の良さそうな席を
案内してくれて・・・


初めてのお店でも安心できました。


女性一人で来ても
心地良く過ごせるのって嬉しいですよねハートたち(複数ハート)


今回私が選んだのは
秋さけとイクラのクリームパスタです。


オーダーしたら
あまり待たずに料理が出てきましたよ。2012110913010000.jpg
ジャーン!!これで〜す・・・(笑)

真っ白いお皿の上に
綺麗に盛り付けられたパスタです!!


アツアツの超アルデンテです。
食べているうちに余熱でパスタが
程よく柔らかくなるのも・・・楽しいです。

味付けはちょっと塩辛いかな〜と思いましたが
イクラが美味しくて・・いいですね。


クリームがそれほど濃厚ではなかったです。


クリーミーさを期待してると
ちょっと物足らないかもですね。


でも私は、あっさり系が好きなので
いい感じだなと思います。


それと・・・
こちらのお店では
パンとライス、スープとお味噌汁を
好きなだけ食べていいそうで・・


私は・・パンを選んで・・・
2012110913010001.jpg
丸くて可愛い・・・


自家製のパンだそうです。
甘みがあってもっちりしてて・・美味しい。


2012110913140001.jpgあっという間に・・・こんなに食べてしまった!!



そして・・・

2012110913140000.jpg
私は・・何故かお味噌汁を選んでしまったのです〜わーい(嬉しい顔)

パスタだったら
普通は・・やっぱりスープですよね。


でも・・・この日のキブンはお味噌汁だったのですね。きっと!!


次回は是非・・・スープにしてみよう〜るんるん


パスタは700円です。

それにコーヒーをセットしました。
ドリンクは150円です。
サラダも150円でセットすることができます。

2012110913280000.jpg


サラダは・・・追加せずとも
セットになっていて欲しいな〜
・・・なんか、欲張りな感想でしょうか??


美味しいパスタのランチ・・・ご馳走様でした。


一人できても
お友達とおしゃべりするのも
とても居心地の良い、綺麗なお店でした。


レストラン&カフェ MEINA

住所 仙台市若林区清水小路6-1(東日本不動産仙台ファーストビル1F)

TEL 022-395-8950

時間 昼 11:30〜16:30(ランチは14:00)まで
   夜 17:30〜21:00









posted by わくわくママ at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月21日

可愛い紅茶のお店・・・ハムステッドティールームです。

始めてのお店へ行ってみました!!
でもね、実はこちらのティールーム
以前はガネッシュティールームだったのです。

ところがガネッシュ
一番町店は震災の影響で閉店してしまったそうなんです。


ガネッシュで勤務されていた方が
オーナーさんになって
今年の5月に新しいお店としてオープンしたそうです。


ガネッシュ一番町店がなくなったと
聞いたときは・・・淋しく思ったのですが


新しくなった英国調のハムステッドティールームは
・・ガネッシュに負けないくらい
とても素敵なお店でした。


早速、ランチセットを頂いてみました。

2012062811570000.jpg

こちらは・・・キレイになるランチセット850円です。

サラダとサンドイッチ、スコーンと紅茶のセットです。


2012062811570001.jpg

スパイシーなにんじんがたっぷりなサンドと
卵・ハムのサンドイッチです。


パンはふわっとしています。
そして卵とハムのサンドは冷えていて
口当たりも良いですよ。


すごく上品な感じで〜
店内も静かで落ち着いているので
まるでホテルのレストランで食事をしているみたいわーい(嬉しい顔)


女性が一人できても
本当に大丈夫ですよ。

2012062811590000.jpg

紅茶も以前の通り
ストレートでとても美味しくて
やっぱりホットしますね〜ハートたち(複数ハート)


慌ただしい毎日ですが・・・
ここにくると穏やかな気持ちで
過ごせるのがとても嬉しいですよ。

場所も電力ビルの裏側で
行きやすいところなので
是非、行ってみてくださいね!!


お勧めです〜るんるん


Hampstead Tea Room
ハムステッドティールーム

住所 仙台市青葉区一番町3-8-24 シャルムビル3F
TEL 022-711-7888
時間 11時〜19時
お休み 水曜日

* 全席禁煙だそうです












posted by わくわくママ at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

カフェザッハトさんのランチを頂きましたよ!!

野菜たっぷりのスープランチ〜って
とってもヘルシーな感じでよいですよね〜〜手(チョキ)


実は・・・2週間くらい前だったのですが
上杉にあるカフェザッハトさんの
スープランチを頂きました。


スープとパンだけでは
実は物足りないのでは?!と
心細くなったのですが・・・(笑)


2012061512180001.jpg

実は・・・かなりボリュームのあるスープです。
名前の通り野菜がたっぷり!!

お野菜のほかに・・ソーセージも入ってますよ。


熱々のスープは
ちょっと口の中をやけどしそうなほどでした。

2012061512140000.jpg
こちらは・・前菜のピクルスです。
ガラスのお皿が涼しそうで綺麗ですねハートたち(複数ハート)


プチトマトのピクルスって初めて食べました。
一つ目は・・・お酢がとってもしみてて
「すっぱ〜〜いあせあせ(飛び散る汗)


なのに・・2つ目は・・・
「ええ〜〜とっても甘いよ〜るんるん


という感じで・・・ふしぎ(笑)
つまり・・美味しかったですよ。

2012061512170000.jpg

パンの写真がちゃんと・・撮れていませんでしたね〜たらーっ(汗)たらーっ(汗)

フォカッチャともう一つはなんだったのか・・
しかも忘れてしまって・・・ごめんなさい!!


でも、どちらのパンも美味しかったのは確かですよわーい(嬉しい顔)


2012061512460000.jpg
最後のコーヒーは香りも良く
味も濃い目の美味しいコーヒーでした。

体調にもよるのでしょうが・・
この日の私のお腹にはピッタリの量でした。



こちらのスープランチセットは800円です。
プラス200円で和菓子をつけることもできるそうです。
次回は・・・和菓子も食べてみたいですね〜黒ハート


CAFE SACHT(カフェザッハト)

住所:青葉区上杉1-14-15
グランスポール1階 ギャラリーITSUKI内

TEL:022-398-3346

お休み:火曜・水曜 毎月2日






posted by わくわくママ at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

ルフラン(REFRAIN)のスイーツセット〜お勧めです!!

夕方遅くに
一人で・・・お茶をしてきました!!


ちょっとお腹もすいていたので
ついつい、ケーキも食べてしまいました〜わーい(嬉しい顔)


2012053017560001.jpg
洋梨のタルト(タルトポワール)

タルト 甘過ぎず
とても美味しい!!



2012053017530000.jpg

砂時計の砂が落ちるまで・・
ポットの中で茶葉を蒸らして〜


2012053017560000.jpg


お茶も 花の香りがとても爽やかで
梨のタルトに
ぴったりでした

ストレートで
飲んでも 渋みが少ないので大丈夫ですね


姜花茶(シャンティン)
金木犀とバラの優雅で甘く、フルーティな香り
メニューにこんな説明がありました〜


本当に甘く良い香りで
飲んだ感触もとてもすっきり♪


お店は広々としていて
静かで落ち着いていました。


ここなら一人でもゆっくりお茶ができますね。


こんなに美味しいお茶を飲むのも〜
とっても久しぶりな気がしますハートたち(複数ハート)

スイーツのセットは950円だったので・・
ちょっと高いな〜と思ったけれど・・・


でもタルトもお茶もとても美味しかったので
はまってしまいそう〜るんるん


また・・・おじゃましたいお店です。
次回は・・ランチも食べてみたいな〜〜かわいい

ティーラウンジ・ルフラン(REFRAIN)

TEL 022-211-1965

住所 仙台市青葉区中央1-9-7
   アーバンリッジビルディング1F

時間 11:30〜19:30
posted by わくわくママ at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

二度とない?!すご〜い体験!!

この400円カフェ オレ を
一口飲んだら〜

2012052317230000.jpg

ええ!?


何 これ

まず!!


っていうか〜
味がおかしい!


運ばれてきた
カフェオレをちゃんと見ると


表面が とにかく変!!
不気味なシワがよってます。


スプーンで
混ぜたら、ミルクが
お酢と混ぜたように固まっていて


完全にコーヒーと
分離してて どろどろしてる


こんなのふらふら
作った時点で
おかしいって分かるよね


店員さんに
言ったら


すいません…
少しお待ち下さいって



しばらく…待たされて
新しいカフェオレを
持って来て


2012052317320000.jpg

どうもすみません。
と謝ったけど


それだけ。


傷んだ物を
出しておいて
すみません だけなんてね

新しく出してくれた
カフェオレは
普通でしたが


どんな 厨房で作っているのかと思ったら
とても気持ち悪いです


スープカリィとか
ラッシィとか
メニューを見て美味しそうって思ったけど


どんな料理が出てくるのか怖いです…
なんか・・・もうexclamation×2
とっても残念な感じ・・・です。


ところで・・・
アエルの1階といえば
カフェ グラシュー(Cafe Gracieux)だよね〜〜exclamation&question


前はいつ来ても
コーヒーが美味しくて
もちろん、カフェラテも大好きだったのに!!


どうなってるの!!


と・・思い〜
ふと請求を見てみたら・・・

カフェグラシューじゃない!!

スープカリィ ヴァサラ 仙台アエル店??

そうなんですね。
とっても不覚でした。


カフェグラシューはなくなっていて
別なお店になっていたんですね。


ネットで確認したところ・・・
カフェグラシューは去年の7月に閉店していたんですね。


さらに・・さらに・・・とっても残念です〜もうやだ〜(悲しい顔)


とりあえず・・この お店だけは
二度と行かないつもりです。


ラッシューなんて〜とても頼めないと思う!!


今回はとっても残念なご報告でした!!


でも・・・こんな体験って
二度とないかも〜(笑)


ある意味すごいかも・・・しれないですね〜
posted by わくわくママ at 22:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 寄り道カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

木漏れ日の日食です!!

今朝の日食見ましたか??


私は・・今日もお仕事でしたので
朝は忙しくて・・
日食なんて・・見ている暇はない・・・もうやだ〜(悲しい顔)


日食グラスなんかも
全く用意していなかったし・・・


夜になったらテレビで見られるかな・・
そんな程度だったのですが〜

家の玄関先なんですけれど、
木漏れ日を見ると・・
日食が映っていました。

2012052107420001.jpg2012052107420000.jpg


仙台は金環日食ではなくて
部分日食でしたので〜


まるで三日月のような
光の輪がたくさん映っていて・・・


木の葉が揺れるので
光の輪もゆらゆらと揺れて
まるで踊っているようでした

2012052107420002.jpg

家の壁に映ったほうが
小さくて、形がはっきりとしていますね。


出勤前の慌ただしい時間だったのですが
思いがけず日食を見ることができて〜
とても面白かったでするんるん



posted by わくわくママ at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

アズタイム(AS TIME)でコーヒータイムです。

とても 良い香り〜〜ハートたち(複数ハート)
淹れたての熱いコーヒーを飲むと・・
ピリッと 舌に苦味を感じます

2012051817430000.jpgブレドの中濃です。
濃いな〜


でも すっきりとした
後味が美味しい


ジャズが静かに流れる
お店で 飲むコーヒーは…まさに 大人の味ですね〜(笑)


マスターが、変わったんだって 噂を聞いたけど


大丈夫!!


いつもの
お髭のマスターさんですよ


いつもの笑顔で〜コーヒーを
淹れてもらえるのって・・・嬉しいですねわーい(嬉しい顔)

2012051817390000.jpg

ブラックで楽しんだ後・・・・
今日は少し疲れていたので


砂糖とミルクを入れて・・・
甘いコーヒーにしてみました。


甘いコーヒーなんて〜
めったに飲まないのですが・・・


疲れているときは〜心にも体にも染み込みマス!!



帰りしな・・・
あの「すずめのお囃子」が聞こえてきたので・・・
一番街へ行ってみました。


明日・あさってと青葉祭りなんですよね。
去年はあの大震災のため中止となっていたので
今年は2年ぶりなんですね。


2012051818030000.jpg

ちょうちんの灯りで
彩られている山鉾が2基ありました。


私は青葉祭りは見にいけないのですが・・
山鉾が並んでいるのを見ているだけで
なんだか、ワクワクしてきます。

2012051818040000.jpg

明日の宵祭りで初めて山鉾が巡行されるそうですが・・
このちょうちんをともした2基が
市民の手で引かれていくそうです。

2012051818040001.jpg

夜の仙台の町に
ちょうちんの優しい灯りが映えるんでしょうね。





アズタイム (AS TIME)
TEL 022-225-7558
住所 仙台市青葉区一番町3-1-21 保原屋ビル B1F
時間 月〜水・金・土 9:30〜19:30
   木・日・祝 9:30〜19:00


ブレンド 中濃 450円
posted by わくわくママ at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 寄り道カフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする